工期 約7日間
費用 約200万
(商品+工事費、諸経費・税別)
商品情報
システムキッチン本体
クリナップ クリンレディ I型2550
メーカー定価¥1,090,900
工事内容
天井・壁・床 下地組み+断熱材+下地張り
天井・壁 機能性クロス貼り
床フローリング仕上げ
キッチン廻り壁キッチンパネル
サッシ・通風勝手口ドア
収納棚造作・照明器具・IHコンロ用専用電源他
ついつい増えてしまった買い足しの収納棚などを一掃
美しく機能的なシステムキッチンに改修
ガスコンロからIH調理器になり
またレンジフードは汚れにくくお手入れラクラクに
マンション 築約25年
専有面積約78㎡
全面改修 間取り変更あり
工期 約2か月(全体)
費用 LDK部分約300万
(商品+工事費、諸経費・税別)
商品情報
システムキッチン本体(2列並列型) クリナップ クリンレディ
メーカー定価¥1,873,100
工事内容
天井・壁 機能性クロス貼り
床マンション用フロア
木製建具・内付樹脂サッシ
キッチンカウンター兼収納造作
照明器具・エアコン・畳など
壁付けセットキッチンから2列型の
対面システムキッチンへ
コンロ部分は壁側に
流し部分がリビングを向いたカウンター側に
それぞれ配置されたシステムキッチン
フルオーダーのシステムキッチンだからこそ
叶えられるプランです
とくにマンションは増築することが出来ないだめ
限られた空間をいかに利用してゆくか、
設計の腕のみせどころ、ともいえます
リビング側カウンター下部はすべて収納になっているため、
雑多なリビングのあれこれもすっきり収納可能
キッチン脇のモダンな畳スペースは
可動間仕切り扉で開閉自由
OPENで使うもよし、来客時には個室として使っても
工事後
工事前
![]() | ||||
水廻り | ||||
システムバス・洗面・キッチン工事 塩釜市T様邸 |
||||
![]() |
![]() |
|||
■物件情報 | ||||
家屋形態 | 戸建 | 工事金額 | 約250万 | |
築年数 | 約80年 | 施工面積 | 改築面積約7.0坪 | |
家族構成 | 大人2名 | |||
工期 | 12日間(バス・洗面・キッチンあわせて) | |||
お客様の声 | とても快適 まさかこんなに快適で便利だとは思ってもみませんでした メーカーのショールームも初めて行きましたが、 世の中とても便利になっているんだなぁと実感しました 最後のクリーニングもとても良かった リフォームとは別に、大掃除のときなどプロのクリーニングをお願いしたくなりました |
|||
担当から一言 | 築深物件、年季の入ったタイル浴室を 耐震タカラシステムバスへ変身 仕様はシンプルな組み合わせ 浴槽とカウンターのみ落ち着いたピンク 壁パネルはホワイト 収納棚などあえてつけず、シンプルを追求した形 |
■バス | ||||
Before![]() 在来タイル張り浴室 浴室内にむりやり押しこんだ洗面台により 浴槽はかなり狭いものでした 工事中 ![]() 解体してみると断熱材は入っていませんでした ![]() サッシを入替、断熱材も入りました |
After![]() システムバスが組みあがったところ まだ養生材がかかっています ![]() 出入り口の段差もなくなりました また引戸にしたことで、浴室内での万一の事故のときでも外から家族が開けられます |
|||
■工事情報 | ||||
施工箇所 | バス | 工事金額 | 約80万 | |
設備機器・建材など | タカラスタンダード エメロード1616サイズ メーカー定価656,800円 (サッシ共) |
|||
担当から一言 | タカラスタンダードのシステムバスの特徴はなんといっても ホーローと耐震性 汚れに強くお手入れラクラクなことはもちろん、 がっちりした架台が特徴 永く使用するならイチオシのシステムバスですよ |
■洗面・脱衣室 | ||||
Before![]() 工事中 ![]() ![]() これまでなかった断熱材を壁・床ともに入れました |
After![]() |
|||
■工事情報 | ||||
施工箇所 | 洗面脱衣室 | 工事金額 | 約20万 | |
設備機器・建材など | INAXオフトW600 |
|||
担当から一言 | 洗面化粧台はいたってシンプルなものを選択 もともと洗面化粧台がなかったため、何かと便利になったと思います また洗濯機用の専用水栓や排水トラップも取付 現在の住宅ではあたりまえの設備ですが、当時は無かったものでしたからだいぶ水廻り環境が改善されたと思います |
|||
■キッチン | ||||
Before![]() ![]() 年季の入った流し台と床 ![]() ![]() サッシを入替し、床板を張り替え 昔ながらの束石です |
After![]() ![]() 平型レンジフードです 天井高のとれない台所や吊戸下に ![]() ![]() ルクルーゼのお鍋台もコーナーに可愛らしく納まりました |
|||
■工事情報 | ||||
施工箇所 | キッチン | 工事金額 | 約150万 | |
設備機器・建材など | クリナップ クリンレディI型2550吊戸なし メーカー定価713,200円 レンジフード タカラスタンダード メーカー定価22,000円 キッチンパネル アイカセラール サッシ トステム断熱サッシシンフォニー 出窓カウンター 大建工業NewRⅢカウンター材 フロアー材 イクタ パワフルフロアREO |
|||
担当から一言 | 見違えました 建物の北側に水路が流れている関係で、変形の台所ですが、 デットスペースをなるべくつくらないよう、カウンターをまわしました 真っ赤なッステムキッチンが映えるお台所になったと思います |
|||
![]() ![]() ![]() 台所床下の様子と古い外壁材などの解体材 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() | |||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
とにかく対面型にしたい 食器洗乾燥器が欲しい |
ダクトの問題からコンロ位置の変更が出来なかった そのため、シンクとコンロを分離させることで対面型を実現 システムキッチンながらサイズ・形はフルオーダーで |
![]() |
|
システムキッチンメーカー定価 約200万円(ミカドDino特注品) | |
対面カウンター・家電収納棚 現場造作パイン無垢材使用 | |
流し台側照明 オーデリック レール+スッポット | |
全体工期 約30日(全面改修) | |
![]() |
![]() |
|
![]() 壁を向いての作業がなんとなく寂しい感じ 扉が全て観音開きで、使い勝手が悪かった 愛用のガスオーブンを置くスペースも欲しい |
![]() |
![]() |
念願の対面式に キッチンの扉もパイン材で温かみが感じられます 手持ちの家電にあわせてジャストサイズで棚を設けました 動線に無駄のない設計 |
||
![]() もともとは和室2間+LDKでした |
![]() |
![]() |
和室2間を大きなLDKへ キッチンは対面ながら、カウンターと袖壁でむしろ手元が隠れるように |
![]() | |||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
家族に背を向けて作業したくない 明るいキッチンに 収納を確保したい |
ダクトの問題からコンロ位置の変更が出来ません そこでレンジフードはぎりぎりの位置で梁欠き加工を 明るさを優先させあえて吊戸はなしに その分フロアコンテナが大容量の収納力 |
![]() |
|
システムキッチンメーカー定価 約120万円(クリナップ クリンレディ) | |
対面カウンター・家電収納棚 現場造作パイン無垢材使用 | |
照明 オーデリック レール+スッポット | |
全体工期 約30日(全面改修) | |
![]() |
![]() |
|
![]() 従来のI型セット型キッチンでした 観音扉で収納力がなく キッチンにものがあふれてしまいがち また冷蔵庫をおくスペースの関係から ガス台での調理は常に体が斜めになっていました |
![]() |
![]() |
念願の対面式に キッチンの扉もパイン材で温かみが感じられます 手持ちの家電にあわせてジャストサイズで棚を設けました 動線に無駄のない設計 |
||
![]() |
人造大理石のワークトップ よーくみるとなんと「さくら」模様 さくら工房オリジナルです、と申し上げたいところですが、 実はクリナップさんの技術を結集したもの まったく凹凸はなく桜の花びらが浮き上がっているような雰囲気に仕上がっています |
|
キッチン流しにたつと、視界はこのような感じになりました ベランダから差し込む光りがあかるく、 視界を遮るものがないため、 ゆったりした空間になりました また清音シンクを採用していますから、 作業していてもTVの音をあまり邪魔しません |
![]() |
![]() | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
天井までぎっちりの収納 電子レンジなど手持ちの調理器具を納めたい |
わずか30数センチの壁との隙間にオリジナル家具を造作 問題は熱源(ガスコンロ)の脇のところ デットスペースを活かすために様々な工夫をしました |
![]() |
|
オリジナル造作家具・材パイン(価格は要相談) | |
全体工期 約30日(全面改修) | |
![]() |
![]() |
|
![]() もともと壁付けでセット型キッチンがありました |
![]() |
![]() |
食器棚の上部はスライド引戸で可動棚を設置 左半分はすりガラスになっています 右半分の白っぽいところは、不燃材を使用 一見すると壁の一部に見えますが、きちんと可動式になっています |
||
![]() |
実際に施主様が生活されているところです 食器棚下部にはキャスター付きのボックスが入り 引きだせるようになっています |
|
キッチンカウンターにはニッチ棚も ちょっとした厚みですが、雑誌や写真を飾れますね またカウンターに立ちあがりをつけたことで、 食卓や写真をとっているリビング側からは、 流しの手元が見えずらくなっています。 ちょうど良い開放感ではないでしょうか。 |
![]() |